ABOUT
消費者の環境貢献を可視化して、商品・サービスの価値を訴求

購買データをもとにしたEPIの活用ケースについて

企業の環境配慮商品やサービスにEPIを連携することで、
環境貢献度可視化/顧客関係強化/販売促進/マーケティングなどに活用いただけます。

更に行動データをもとに仮想空間の成長も可能

EPIは消費者自身による約20の行動(例えば、節電や徒歩通勤)入力が可能です。入力データは「環境貢献度」に変換した上で、仮想空間でビジュアル表現します。
つまりEPIの入力データは、企業の販売データと消費者の行動データ由来のCO₂削減効果量から構成されています。
企業から受領する
販売データ由来のCO₂削減効果量
消費者自身がEPIへ登録する
行動データ由来のCO₂削減効果量
消費者の環境貢献を可視化して、商品・サービスの価値を訴求
Earth Performance Indicator®の特長
01

商品・サービスの購入や
消費段階に着目

多くの可視化ツールが原材料調達や生産といった工程を対象にしている中で、EPIでは商品・サービスの購入・使用フェーズに着目し、CO₂削減効果を可視化します。
商品・サービスの購入や消費段階に着目
02

消費者が環境貢献を
実感できる仕組み

消費者の環境配慮商品の購入や使用段階における環境貢献をビジュアルや地球へのシミュレーションで可視化します。消費者は「地球によい影響を与えている」と実感することができ、その体験が環境配慮型商品の継続利用の動機を自然に高めます。
消費者が環境貢献を実感できる仕組み
03

顧客関係の強化や
新たな収益機会の創出

EPIを活用することで企業は、環境配慮商品に関心を持つ顧客層を可視化・把握できるようになります。それにより、購買促進やブランド強化につながるマーケティング施策の設計や、顧客との関係深化、新しいターゲットに向けた商品企画や販売戦略などが立案できます。
顧客関係の強化や新たな収益機会の創出

Earth Performance Indicator®導入の
ご相談はこちらから
EPIは、企業の環境価値を消費者の「体験」に変えるSaaS型のWebサービスです。企業の環境配慮商品・サービスの価値を消費者に伝え、収益化できます。導入に関するご相談やサービスの詳細情報など、ぜひこの機会にお問い合わせください。